Happy Halloween
2016年 10月 31日

今年の次女はジョーカーです
↑同級生の宇宙人と
テレビでも今年はマリオとルイージが多いって言ってたけど
学校も多かったって
授業も一日中この姿で受けるので
記念に授業風景も先生に撮ってもらったらしいです
卒業アルバム用に高3だけで撮ったりもしたそうです
最後のhalloween楽しめたみたいです
みんな揃ってお昼ご飯
2016年 10月 30日

家族そろって食事することも少なくなってきました
仕事や学校やバイトでみんなバラバラ
今日のお昼は全員揃っていてしかもゆっくり食事できた
牡蛎ご飯のもとをお土産で買ってきてくれたから
牡蛎ご飯
里芋、豆腐、わかめのお味噌汁
牛蒡と牛肉のしぐれ煮
椎茸の肉詰め
この後子供たちはバイトへ
わたしと主人は別々の部屋でそれぞれテレビを見てゆっくり
夜のおやつ
2016年 10月 29日

主人の広島出張土産
「杓子せんべい」を頂きながら広島を応援
広島ファンではないですけど
広島が優勝できるかもって思うと応援してしまう
野球中継もほとんど見ないから選手とかわからない
でも、日本シリーズともなると緊張感がテレビの向こうから伝わってくる感じ
スポーツ中継の醍醐味だね
あーでも点差が6点に残念
もう一枚おせんべ食べようっと!
休憩時間
2016年 10月 28日

用があって名古屋駅へ
色々用事を済ませるとお昼の時間は過ぎてしまった
アフタヌーンティールームを覗いたら空席あり
いつもならスコーンを頼むけど
今日はアップルパイ
おいしかった
少しほっこりしてから
父親のMRI検査の付き添いへ
進行はしてなかった(アルツハイマーで要介護1です)
今の状態を保つための注意事項を聞いて終わり
名古屋駅や栄に出かけるのは両親の通院の付き添いの時だけ
付き添いの時に合わせて自分の用事も済ませる
せっかく出かけてもそれだけではつまらないので
休憩時間を入れたり気になるお店によってみたり
お楽しみ時間を入れるようにしています
焼肉女子
2016年 10月 26日

主人が夕飯食べないことをいいことに
肉好き女3人は焼肉屋さんへ
今月は平日半額だから行かなくちゃね
長女がバイト終わってから8時半ごろ行ったけど
チョー満員!30分まってようやく案内されたけど
オーダーしてから肉が来ない全然来ない
それぐらい満員ってことなんだけどね
久しぶりの焼肉 堪能しました
もう帰ろうかってときに長女
梅干しおにぎりと塩カルビ追加
次女と私はびっくり!
次女にお姉ちゃん体重何キロ?大丈夫?
って突っ込まれてました
私は腹9分目でやめました
満足満足の焼肉でした
近況報告会
2016年 10月 25日

同じ町内に住んでいてもなかなか会えない友達とランチしました
お互いに近況報告
それぞれ大変な出来事を乗り越えてたり
今、まさに問題に直面してる真っ只中だったり
みんなしんどい事が多すぎで
半世紀近く生きてりゃ色々あるなーと実感
↑はデザートの杏仁豆腐
プリンじゃなくてよ!
危険なおやつ
2016年 10月 23日

夜にコンビニに行くとついつい危険なものを買ってしまう
こんばんはこれを買ってしまった
ジャポネ くるみ黒蜜こしあん
開けたら予想外の色でびっくり
こしあんだったんだけど
層になってるので上から下まで縦にきれいに救って食べるのが良いです
夜は出歩いちゃいかんね
近いからついふらふらと行ってしまうのよね
イングリッシュローズ
2016年 10月 22日

お尻が痛くて草取りサボってたら
このところの高気温も手伝ってあれよあれよと庭はあっという間に草ボーボー
整骨の先生に言ったら怒られそうだけど草取りを1時間ほどやった
何がいけないって
草取りの体制から立ち上がれない
踏ん張れないの
完治にはまだまだ時間がかかるだと実感(涙
荒れ果てた庭だけど花は咲いてくれている
ごめんねゆっくりしかできないけど手入れするから
頑張って咲いてね
栗ご飯
2016年 10月 20日

やっと栗ご飯炊きました
愛知県産ではないけれど
栗に出会ったら買おうと決めてたので
ほくほくでした
もち米と白米 1:2 で炊いてます
おかずは
昨日の豚汁の残り
ステーキの醤油だれ漬け
写ってないけどアスパラと糸こんのさっと煮があります
ステーキはアメリカ人に教えてもらったレシピ
薄い安いステーキ肉に塩コショウ、ニンニクパウダーを振って両面強火でさっと焼きます
一口大に切って醤油だれ
(醤油、オリーブオイル、はちみつ、砂糖、にんにく、しょうがなどを混ぜたもの)に漬けて1時間ぐらい置いたもの
今日は玉ねぎスライスも一緒に漬けました
我が家の定番料理となりました